せと・しごと塾

起業家OUTPUT講座(1)自己紹介/起業理由

今日はせと・しごと塾「起業家OUTPUT講座」第1回​、「自己紹介/起業理由」を実施しました(テキスト「起業の50ステップ」P.10-12)。 塾生さん11名が参加してくれました。ありがとうございます! *かわいい赤ちゃんも参加(^...
せと・しごと塾

せと・しごと塾相談日(7/4)

せと・しごと塾の相談風景。 第5期から、こまめに情報発信をしていくことにしました。 さて写真は、午前中の相談風景。ヨガの先生アミさんと、育脳講座の水野さん。水野さんはアミさん​が相談中、お子さんの面倒を見てくれるという...
せと・しごと塾

せと・しごと塾 第5期開講!

いよいよせと・しごと塾、第5期が開講しました! 開講式の様子をお届けします。 < さてこれから懇親会です! とりいそぎ写真だけのアップですみません!
せと・しごと塾

せと・しごと塾第5期の新しい取り組み

せと・しごと塾も7/2より第5期がいよいよスタートします! 毎期何か新しいことをしないと塾生のみなさまにも示しがつかないということで(普段「チャレンジ!」と言いまくっているので)、私もいくつか新しい取り組みをしてみることにしました。 1...
コンサルティング

知財専門家派遣(あいち産業振興機構)

今日は知財専門家派遣の制度で、知的財産の契約に関する相談対応をしに行きました。この制度は、県内の中小企業が知的財産権に関する相談をした際に、専門家の派遣が適していると判断された場合に、企業が無料で利用できる制度です。専門家は、事前に登録され...
雑談

年に1回の人間ドック

今日は1年に1回、毎年の恒例行事となりつつある人間ドックに行ってきました。血液に関しては献血である程度見てもらっていますが、がん予防、生活習慣病予防ということでは、やはりきちんと診てもらうことが必要だと思って、時間と費用をかけてマメに診ても...
契約書

「もめない契約書」はどうつくるか?

おはようございます。5時に目覚めてしまって、そのまま起きることにしました。 今日は朝から契約書の打ち合わせです。海外絡み、当事者もたくさん絡み合っている難しい案件です。 契約書を作ってほしいと依頼を受ける際に、「トラブルがな...
タイトルとURLをコピーしました