写真

ブロッケン現象

先日のグアム旅行の帰りの機内から、珍しい写真を撮ることができました! これ、「ブロッケン現象」というそうです。 飛行機の影が光の輪の中に入っていて、何とも幻想的な光景でした! 何かいいことありそうですね!(^^)
海外関連

How to establish “general incorporated association” in Japan.

We can establish "General incorporated association(GIA)" since 2008 in Japan. Before 2008, establishing "Incorporated as...
海外関連

海外団体の日本拠点で一般社団法人を利用すること

2008年より、一般社団法人の制度がスタートしました。従来はいわゆる社団法人というものは、極めて設立の敷居が高く、簡単に設立できるものではありませんでした。  しかし、一般社団法人は、議決権を持った者(「社員」)が2名以上いれば、あとは比較...
せと・しごと塾

サーチアンドリアプライ&マインドマップ講座

今日はせと・しごと塾で相談日、そしてサーチアンドリアプライ・マインドマップ講座(起業家養成OUTPUT講座)を実施しました。 サーチアンドリアプライは、ある問題が目の前にあったときに、次のような問いかけをし、あてはまるものがないか探してみる...
契約書

恵那市委託契約学習講演

今日は契約学習ネットワークのメンバー5名で、恵那市内の企業内で契約学習講演を実施しました。会場は社員の方約30名がいらっしゃいました。休日にもかかわらずありがとうございます。 講座風景です。 契約学習では恒例となりましたクイズです。5問あり...
せと・しごと塾

事業化スケジュール講座「世話好きご近所さんになろう!」

●事業化スケジュール講座 今日は午前中、せと・しごと塾で「事業化スケジュール講座」を実施しました。昨年も同様の講座を実施したのですが、第5期は趣向を変えて、より「コミュニケーション性」を前面に出した講座にしてみました。その名も、仲間の課題抽...
契約書

知財専門家派遣(愛知県)

愛知県には、現在「知財総合支援窓口」が置かれています。県内の中小企業が無料で知財について相談できる窓口として、使い勝手がとても良いと思っています。 私は登録専門家として企業に派遣されることもあり、主に契約書、契約対策について相談を受けており...
せと・しごと塾

8/30せと・しごと塾事業概要発表会コメント(18名分)

せと・しごと塾 8/30事業概要発表会のコメントまとめ(18名分)です。 がんばって全員分コメントを書きましたので、関係者のみなさま、30日にご参加いただいたみなさま、会場ではコメントしていないものもありますので、どうぞご覧ください。 1....
事務所ニュース

「契約書作成・審査でしがちな10のミスと対策」(ビジネス法務10月号)

「ビジネス法務10月号」(中央経済社)で「契約書のプロになるための思考回路」という特集が組まれ、P39に私のコラム「契約書作成・審査でしがちな10のミスと対策」を掲載されています。他の6名の方のコラムもコンパクトにまとまっていますので、読み...
せと・しごと塾

シックスハット(ヒーローものを企画せよ!、せと・しごと塾)

今日はせと・しごと塾でシックスハットのワークを実施しました(起業家養成OUTPUT講座)。テーマは「地元を盛り上げるヒーロを企画する!」です。では、行ってみましょう! その前に、今日はしごと塾の相談日でもありました。15時までは起業の個別相...
雑談

偶然の出会い

おはようございます。昨日はお客様とご紹介いただいた会計事務所の方と楽しい会食でした。 クレイジーケンバンド横山剣さんの「イイネ!」がいっぱい! こちらはGacktさん。私はこの席に座らせていただきました(誠に光栄でございます)。 「紹介の紹...
せと・しごと塾

KJ法ワーク(せと・しごと塾、起業家養成OUTPUT講座)

 
事務所ニュース

書籍ができるまで

この紙の山はなんでしょう?? 一か所に紙を固めてみました。 ちなみに高さは80cm。 正解はこれです! 「これ1冊でわかる 契約書の読み方・つくり方 IT版 CD-ROM付(あさ出版)」です。 この本は、「契約書でIT分野」という、(ソフト...