事務所ニュース

AI活用

(初)AIで劇的に変わる!事業計画書作成力&指導力強化研修

本日、初めてAI×持続化補助金の研修を実施できました。春日井商工会議所で、経営指導員さん向けです。持続化補助金に関する相談対応の省力化により経営指導員さんの「時間を作る」ことが本研修の大きな目的です。 内容は、以下の通りです。その一部を紹介...
事務所ニュース

かすがい創業塾 3日目(事業計画作成ワーク)

昨日はかすがい創業塾3日目でした。 (写真は後半の税務講座 税理士の北林先生、ありがとうございました)   前半は、創業の事業計画書作成のワークの時間です。事業計画書は多岐にわたり構想を練っていきますが、実際に動いてみないとイメージが沸かな...
事務所ニュース

かすがい創業塾 2日目(マーケティング・商圏分析・IT活用)

本日はかすがい創業塾(春日井商工会議所)の2日目でした。テーマは、マーケティング、商圏分析、IT活用です。  ◆マーケティング マーケティングと一言でいっても、内容は多種多様です。今回は時間の関係で以下に絞って、ダイジェスト版にしてお話しし...
AI活用

中小企業支援のためのMieNaを活用した商圏分析研修(岐阜県商工会連合会)

◆今回は商圏分析講座 昨日は岐阜県商工会連合会様でMieNaを活用した商圏分析研修の講師を務めました。現地入りして、各地の商工会さん向けにZoomで講座を実施しました。 スライド表紙です。MieNaを活用した商圏分析研修に関しては全国各地で...
事務所ニュース

1月17日、30年

1月17日、阪神・淡路大震災から今日で30年となりました。大学時代、定期試験の勉強をするため座って勉強していた時間に、あの揺れが来ました。1時間震えが止まらなかった間隔は今でも鮮明に覚えています。 合掌。震災をきっかけにマスコミを志して、今...
事務所ニュース

2024年総括(後編)

(2024年総括前編はこちら) <7月>39.あま市「AMA創業塾」開講!AMA創業塾の開講式でした。ついにスタートしました。    市長挨拶もあった開講式はみなさま緊張気味でしたが、午後の名刺交換では、笑顔が爆発して、素晴らしい雰囲気とな...
AI活用

2024年総括(前編)

2024年もあとわずかになりました。今年は大きく生活が変化した1年となりました。AIの世界の扉を開けるなど、新たなチャレンジもありました。1月のスケジュールと記録を見てみると、「これは今年のことだったのか!」と衝撃を受けることもあり、時の流...
事務所ニュース

2023年講演・研修実績をまとめました

みなさまこんにちは。 年間の総括以外、あまりこのホームページは更新していないのですが、1年ぶりに講演記録を整理してみました。2023年の1年間の記録です。 ◆講演、研修実績ページ 年間30回ほど講座でお話させていただいています。これはピーク...
事務所ニュース

2023年総括(12月)

いよいよ12月となりました。雪の日もありましたが、20℃を超える日もあるなど、温かい月となりました。これを書いている本日大晦日も雪ではなく雨でした。 49歳最後の月です(元旦が誕生日)。 それでは最後のまとめに入ります。 12-1 免許更新...
事務所ニュース

2023年総括(11月)

11月、いよいよ残すところ2023年も2か月になりました。 11月は瀬戸、津島、春日井の仕事がほぼ均等でした。そして名古屋での仕事はゼロ。すっかり新生活に移行した感じです。 11-1 阪神優勝! 11月のトップを飾るのは「阪神優勝」です。3...
事務所ニュース

2023年総括(10月)

さて2023年も残すところ3か月となりました。事務所を引き払い、インボイスが始まり、10月から新しい生活が始まります。 10-1 プレスリリース×ChatGPT 春日井商工会議所の第3回創業サロンのテーマはプレスリリースでした。今年度、AI...
事務所ニュース

2023年総括(9月)

9月になりました。スケジュール帳を見返すと、9月は予定がびっしりで日曜と祝日の18日だけが少し空いている感じです。とにかく長距離の移動が多く、旅行に行った8月よりも車内の滞在時間が長かったと思います。名古屋の事務所退去も控え、慌ただしい1か...
事務所ニュース

2023年総括(8月)

8月は春日井比率が今までになく高い1か月となりました。隣町ですが、1か月に仕事で8回も行ったのは初めてだと思います。ほぼすべて経営相談(創業相談)でしたが、活気がありますね! それでは8月編です。 8-1 大野町商工会さん 先月の岐阜県商工...