ChatGPT

AI活用

今年度開催のAI活用講座をテキストと音声で、AIにまとめてもらいました

2025年の4月中旬から急激にAIが進化しているのを実感しますが、6月に入ってまた一つ新しい機能を知りました。Geminiの音声概要の生成です。 今年度、既に何回かAI活用講座の予定が決まっておりますが、そのパワポ資料をもとに、Gemini...
AI活用

(初)AIで劇的に変わる!事業計画書作成力&指導力強化研修

本日、初めてAI×持続化補助金の研修を実施できました。春日井商工会議所で、経営指導員さん向けです。持続化補助金に関する相談対応の省力化により経営指導員さんの「時間を作る」ことが本研修の大きな目的です。 内容は、以下の通りです。その一部を紹介...
AI活用

2024年総括(前編)

2024年もあとわずかになりました。今年は大きく生活が変化した1年となりました。AIの世界の扉を開けるなど、新たなチャレンジもありました。1月のスケジュールと記録を見てみると、「これは今年のことだったのか!」と衝撃を受けることもあり、時の流...
AI活用

持続化補助金の経営計画書をChatGPTに採点させてみた

審査基準にもとづき、AIが採点 補助金申請の経営計画書をつくり、審査に通れば「採択」となります。 小規模事業者持続化補助金の場合は、審査基準がいくつか書かれています。これを満たすように文章を準備するわけですが、今回、文章をChatGPTに採...
AI活用

AI時代の戦略策定「ChatGPTを活用した事業計画書づくり」

久しぶりに講座メニューを一つ増やしました。「AI時代の戦略策定「ChatGPTを活用した事業計画書づくり」です。2024年から公的機関を中心に実施を予定しています。24のマーケティング手法を紹介します。 「AI時代の戦略策定「ChatGPT...