2019あま津島創業スクール終了

津島商工会議所 創業スクール2019 創業塾

8/3の第1回から1か月半にわたりで開催された「あま津島創業スクール」が昨日終了しました。

最終日はビジネスプラン発表会でした
みんなで最後に記念撮影

創業スクールカリキュラム

7日間にわたるプログラムは、こんな感じでした。

1日目
①あいさつ(参加者自己紹介)
②起業の50ステップ解説(冊子配布)
③起業マップ解説(資料配布)
④事業計画書作成の意義
⑤アイデア創出法・実践(グループワーク)
 *チーム名決め+セブンハット
⑥ビジネスプランシート説明

45分でチームのアイデアを出します
津島商工会議所創業スクール
ワーク「セブンハット」の様子

1日目はチームの懇親を深められるように、参加者のみなさまがお互いを知る場面を多めに設定しました。私も初めての顔合わせとなる方がいらっしゃったので、ドキドキしながら初日を迎えたのですが、安心してスクールを進めることが出来ました。

2日目
①起業家体験談(1) 
TSUYOMI(株) 森健一様
②起業家体験談(2)
みやこ内科クリニック事務長 石黒良祐様

TSUYOMI株式会社 森社長
TSUYOMI株式会社 森社長
みやこ内科クリニック 石黒事務長
みやこ内科クリニック 石黒事務長

2日目は2名の起業家体験談でした。「カミガキ」を展開するTSUYOMI株式会社の森社長と、春日井市でみやこ内科クリニックを立ち上げた石黒事務長のお二人です。たいへん盛り上がりました。夜間の講演、お忙しい中ありがとうございます!

3日目
①強みの作り方・見せ方
②マーケティング手法いろいろ
③グループワーク(強み抽出)

名刺の活用事例を紹介
マーケティング手法(起業マップより抜粋)

時間の許す限りマーケティングの手法について語りました。各事例を聞いて、トライしてみたいものがあればぜひ実践していただきたいと思います。

4日目
①IT活用(ホームページ、ブログ、SNS)
②個人ワーク(IT戦略を練る)

ホームページはアクセス解析をしないと効果半減?

4日目はマーケティングでも「IT」に関する取り組みを紹介していきました。参加者でITを使いこなしている方もいたので、受講者同士でも盛り上がっていたようです。

5日目
①商圏分析の活用
②多様な資金調達の方法と注意点(融資、補助金、クラウドファンディング)

MieNaを活用した商圏分析の活用事例を紹介
クラウドファンディングなど 資金調達方法あれこれ

商圏分析に関しては、津島商工会議所でMieNaを採用しているので、受講者のみなさまに、希望する所在地の商圏データをお渡しして、それをチラチラ見ながら受講していただきました。私も随時事例を蓄積していますので、今回も資料をアップグレードして臨みました。

資金調達については、テキスト記載の中から、特にクラウドファンディングについて詳しくお話しする構成としました。融資に関しては6日目で日本政策金融公庫の方がお話しになるので、それ以外の部分をご紹介させていただきました。

6日目
①会計・税務について
②労務について
③公的な融資制度の活用について

この日は私は休憩。不参加の日です。

7日目<最終日>
①組織形態の比較(個人事業、株式会社等)
②個人ワーク(ビジネスプラン仕上げ)
③ビジネスプラン発表会

個人事業、株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人などを比較
津島創業スクール
ビジネスプラン発表会で締め

最終日も、会場には参加者全員が集まってくれました。
たいへん温かい雰囲気の中、7日間のスクールを終えることが出来ました。

8月から9月にかけて、天候不順や寒暖差などもありましたが、みなさま無事に修了していただくことができました。事務局のみなさまも、準備や細やかなケアをしていただき、ありがとうございました。開催中より個別相談にもお越しいただくなど、熱心な参加者に囲まれて充実の時間を過ごすことが出来ました。

みなさまありがとうございます。今後の飛躍を願っております。

タイトルとURLをコピーしました