2023年総括(8月)

事務所ニュース

8月は春日井比率が今までになく高い1か月となりました。隣町ですが、1か月に仕事で8回も行ったのは初めてだと思います。ほぼすべて経営相談(創業相談)でしたが、活気がありますね!

それでは8月編です。

8-1 大野町商工会さん

先月の岐阜県商工会連合会でのリモート研修から、個別の商工会さんでのご依頼となりました。次の9月に集中的に通うことが決まりました。6件のご相談ということで、4日間に分けて行くことになりました。初めての場所でときめくものがありますね。この件もあり、岐阜県商工会連合会さんでのエキスパート登録をさせていただきました。これも本年度の新たなご縁です。すべて商圏分析絡みの案件でした。

8-2 プレゼン講座

月初にせと・しごと塾のプレゼン講座が開催されました。昔から人前が苦手な性格なので、このような講座を受け持つのは不思議な気がします。講座では、参加者のみなさまそれぞれ2回のスピーチの機会があり、話すプレゼンだけでなく、ホームページなどの「書くプレゼン」についてもお話ししました。
20名の参加者なので、時間管理がかなり難しいのですが。みなさまのご協力で、ほぼ時間通りに終えることができました。私みたいに話すのが苦手な人は、ホームページやブログ、SNSなどに文章を書いて、代わりにプレゼンテーションしてもらうと良いかもしれません。

8-3 最新鋭の大型タッチパネルでの講義

かすがい創業塾のアフターで、「かすがい創業サロン」がスタートしました。いつもはプロジェクターからスクリーンにパワポ資料などを映しているのですが、今回はなんと最新鋭の機器が導入されていました。30分ほど前に会場入りして導入したばかりの大型モニターを見て大興奮!

モニターは指でスライドできます(実際は汚れるので専用のタッチペンでスライド)。写真のように文字を入れたり絵を描いたりすることもできます。スクリーンではないので、受講者のみなさまも非常に見やすいですね。

USBポートに専用のデバイスをつないで、無線でデータを飛ばす仕組みでした。ほぼ新品の状態でしたが、有難く活用させていただきました。

8-4 石川へ

25年ぶりくらいでしょうか。1泊2日で石川県に行ってきました。

禄剛崎灯台から日の出を見てきました。水平線を凹ませているように見えますね。

奥能登の真脇遺跡公園。縄文遺跡があるパワースポットです。ちょうど太陽が良い感じにのぼっていました。

「イカキング」。巨大なオブジェでした。当初町議会で反対もあったようですが、抜群の集客力で十分に元は取れているそうな。

 

ずっと行きたかった金沢駅です。写真を撮る人たちで溢れていました。

体調も万全で、能登の旅を満喫することができました。このような旅行ができる日常が続くと本当に良いのですが・・・

8-5 せと・しごと塾 卒塾生懇親会

コロナ期はすべて辞退してきたのですが、この辺から徐々に可能なタイミングあれば参加することにしました。8月は13期生さんの集まりに行ってきました。新瀬戸駅近くの「なすび」さんというアットホームなお店での開催でした。店主さんが100歳まで現役?というような宣言をされていたような気がします。私も100歳になっても心身ともに健康でいたいものです。

8-6 津島商工会議所 創業スクールテキスト作り

今年のテキストはこんな感じになりました。

376ページの資料。

せっかくだからもう少し手を入れようか…と、なんだかんだギリギリのタイミングとなってしまいました。いつもながら担当者の方には大量の印刷という手間をかけてしまいますが、創業スクール6日間の中でなるべく受講者の得るものが大きくなるように考えた結果です。

8-7 事務所退去準備(通信編)

もう、本当に大変でした。9月の退去を控えていたので、8月に契約関係の整理を始めなければなりません。電話・FAX・インターネット回線の問い合わせで、一日に5か所に電話した記録も出てきました。なぜ契約の手続きがここまでこじれているのでしょうね。この件で相当ストレスが溜まっていました。

8-8 行政書士会への手続き

事務所退去に際し、行政書士会への変更手続きも必要になります。必要な書類を準備して、何回かやり取りさせていただきました。こちらは通信契約とは違い、とても気持ちよく進めていただきました。事務局担当の方に感謝です。

8-9 津島商工会議所創業スクール

創業スクールが8月末にスタートしました。初日にチーム名を短時間で決めるワークを行い、その後「セブンハット」でアイデア出しワークをしていただきました。チーム名はメンバーの共通項を探して頂くのですが、今回も無事にみなさま名称が決まりました。

座ってディスカッションすると時間のロスが大きいので、みなさん立っています。全員がペンを持っています。ホワイトボードに一人が向かい、伝言ゲームになってしまうと、少なくとも3~4倍の時間がかかると思います。

最後はチームでまとまったアイデアの発表です。みなさま楽しそうに参加していただきありがとうございました。初日は「はじめまして」の方が大半なので、なるべく早い時期に仲の良い雰囲気ができるようなカリキュラムにしています。

チーム名決めで共通項を探すプロセスの中で、お互いにいろいろなヒアリングをすることになります。それで互いを知るきっかけにもなります。同じ趣味や経歴で盛り上がったり、好きなものなどが同じだったりすると、距離は急速に縮まります。初日が終わると私もホッとします。

8-10 バドミントン、7回

8月はバドミントンのコートを7回押さえることができました。

娘プラスαのメンバーで、朝を中心に活動していました。この暑い時期でメンバーも各回MAX3人だったので、とてつもない汗をかきました。たぶん一回あたり400〜500kcalの消費です。とにかく動くことを目的にしていたので、コート外に返されても、無理にでも羽を取りに行っていました。

体育館を借りていたので、日差しはないのですが、とにかく暑い!冷房はないので、換気用の大型扇風機の前に行き、少しだけでもクールダウンしながら、水分補給しながらの運動でした。

普段運動しないので、良い機会になりました。日頃接する方からは想像つかないかも知れませんが、ハアハアゼイゼイしながら羽を追っていました。気力だけは大学時代のままです。

8-11 瀬戸将棋まつり

文化センターで開催されていた「瀬戸将棋まつり」に行ってきました。20年前将棋部に入っていて段も取りましたが、こういうイベントに参加するのは初めてです。迫力ある狛犬社中さんの和太鼓に始まり、旭堂鱗林さんの講談、おじおじこと木村九段の面白い解説、スピード感ある対局、楽しめました!

8-12 せと・しごと塾 事業概要発表会

8月末はせと・しごと塾の事業概要発表会が開催されました。しごと塾の中間発表という位置づけです。こういったイベントが普通に開催されるようになってホッとしています。そして、終了後は懇親会も行われました。しごと塾では久しぶりのことです。なかなか市として懇親会を企画できなくなっていたと思います。ようやく元の生活が少し見えてきましたね。

懐かしい風景でちょっと感動でした。

------8月まとめ------

8月は、冒頭に書いたように、春日井強化月間となりました。そして懇親会の再開など、生活スタイルのちょっとした変化があった月でした。娘が夏休みということもあり、バドミントンの強化月間でもあり、よく汗をかきました。旅行にもいくことができて、よい1か月でしたね。

(9月に続きます)

タイトルとURLをコピーしました